Uncategorized

Uncategorized

元汚部屋住人の私が(ある程度)片付けられるようになった理由3つ

何を隠そう結婚前の私は汚部屋に住んでおりました。子供の頃から整理整頓が苦手、学校の机の中もぐちゃぐちゃでした。一人暮らしを始めてからも狭い部屋にものが増える一方。それもこだわりがあって買うわけではなく、何となく安かったからと購入したものが多...
Uncategorized

住宅購入後にかかる税金あれこれ

2倍になった固定資産税にびっくり!!4月1日付で固定資産税のお知らせが届きました。マンションの固定資産税は今年が3年に1回の税額見直しのタイミングだったので、多少上がっているだろうと思って開封するとなんと2倍以上の額でびっくり仰天!!明細書...
Uncategorized

マンション売却の決済、無事引き渡し完了

引き渡し前のお掃除仮住まい先への引っ越しの翌日、車に椅子を積んで荷物を運び出したマンションへ。翌日の掃除は予定していたので掃除用具は置いたままにしておいたのだけれど、高所の掃除に椅子が必要なことに引っ越し後に気づきました😅・・・荷物がなくな...
Uncategorized

バタバタの仮住まいへの引っ越し

今年も今日で3分の1が終わりますね。日本はゴールデンウィーク真っ只中。でも、今日は平日なので学校や会社がお休みではない方も多いのでしょうか。有給を使って10連休という方もいるのでしょうね。個人事業主の私たち夫婦にはあまり関係ないゴールデンウ...
Uncategorized

その不用品、どうしますか?

数年前に比べれば、だいぶものが減ったはずの我が家。それでも引っ越し準備を進めていると、こんなものがまだあった。捨て方がわからず放置したままだったんだっけ・・・というものがまだまだ出てきます。毎回、市のゴミ分別事典のサイトにアクセスして確認。...
Uncategorized

今より少しでも伝えられる人になりたい『つながるための言葉 「伝わらない」は当たり前』 勝浦雅彦

もう2年ほど前になるでしょうか。出かけた先のショッピングモールで夫とちょっとした口げんかになり、クールダウンのために立ち寄った書店で手に取ったのがこの本でした。けんかの原因はすっかり忘れてしまいましたが、「伝えたいのに伝わらない、わかっても...
Uncategorized

50代夫婦、家を建てる

紆余曲折ありましたが、現在、新居の工事が進んでいます。先日、棟上げが済みました。ここまでが長かった!HMのコーディネーターの方に調整してもらい、本日、現場監督と棟梁にご挨拶に行ってきました。2021年4月に中古戸建てを購入しリノベーションす...
Uncategorized

自分との約束

これまで何度も破ってきた自分との約束。このブログの継続もそう。50代も半ばを目の前にして、自分自身でも情けない限りです。それでも、「今日が一番若い。続けられなかったとしても、また始めればいい、今日が新しい人生の始まり」と自律神経の専門家であ...
Uncategorized

ブログ再開します「りっつんさんに導かれて」

今朝、3時過ぎに目が覚めてしまい、リビングのこたつでパソコンの画面を整理していたらふと目に入った「りっつんブログ」ブログを更新することも、りっつんさんのブログを読むことからも離れていた半年余り。もう、いっそブログをきっぱり辞めてしまおうか、...
スポンサーリンク