日々の出来事 健康で機嫌よく毎日を過ごすのが目標です 人生の目標はと問われてなんと答えるでしょうか。若い頃に抱いていた目標は他にもあった気がするけれど、50代半ばを迎えようとしている現在の私の目標は・・・「健康で機嫌よく毎日過ごす」これさえできればいい気がしています。また、これがなかなか簡単で... 2024.04.12 日々の出来事暮らし生き方
日々の出来事 83歳父に学ぶ寂しさを受け入れ暮らしを楽しむコツ 母が亡くなって初めての桜の季節。父にとっては一人でこの季節を迎える寂しさともう一つの寂しさがありました。運転免許返納し車を手放すことを決めた父運転免許を返納し、車を手放すことを決めたのです。そのことを電話で話してくれたのは数週間前でした。8... 2024.04.09 日々の出来事生き方
生き方 好きなことに打ち込む人生〜幸せってなんだ?〜 去年の夏、フジテレビのドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』で69歳の女装愛好家であるキャンディさんに密着した内容を放送していました。考えさせられる内容だったので考えたことを記録しておこうと書き始めたものの、途中でそのままになっていま... 2022.02.26 生き方
生き方 今日も感謝と笑顔の一日に Twitterを続けるわけ ロシアによるウクライナ侵攻が現実のものとなり、国連事務総長が「今世紀始まって以来、最悪の戦争になりかねない」と述べるような事態。まさかと思っていたことが実際に起こっています。原因は一つではないでしょうし、これまでの長年の経緯があるのでしょう... 2022.02.25 生き方
生き方 還暦までに今できることを考える 50歳になってから始めたブログ、挫折してはまた始め、挫折してはまた再開…自分自身でも情けない限りですが、あーだこーだ言っていても時間は過ぎていきます。還暦まであと7年9ヶ月。あっという間にやってきそうですね。「10年後の自分のために今できる... 2022.02.21 生き方
生き方 新型コロナウイルス感染が教えてくれたこと 昨日、保健所長から届いた書類「就業制限通知書」と「就業制限解除通知書」実は私、新型コロナウイルスに感染し、自宅療養をしていました。今は体調も普段通りに戻り、元気に毎日を過ごしています。今回の件を通して感じたことを書いておこうと思います。感染... 2022.02.20 生き方
暮らし 2021年前半を振り返ったら、かなりの迷走ぶりだった話 今年も半分終わってしまいました。コロナ禍で迎えた2021年。みなさんにとってこの半年はどんな時間でしたか。非常勤で働く日本語学校の休校、短縮授業による授業数減。改めて複数の収入源を持つことの必要性を感じました。そのために何ができるのか、色々... 2021.07.02 暮らし生き方
生き方 【実体験】私が結婚してよかったとつくづく思うわけ みなさんは結婚していますか。していらっしゃる方は結婚してよかったと感じていますか。していない方は結婚に対してどんなイメージを持っていますか。 もちろん、結婚するのもしないのもひとそれぞれ。どちらがいいとか悪いとかの話ではありません。ただ、結... 2021.05.03 生き方
暮らし 中古戸建てに住み替え計画断念という話 みなさんは家についてどのように考えていますか。今住んでいるおうちにずっと住み続けますか。お子さんが巣立って、夫婦二人になったご家庭も多いでしょう。我が家は家族の人数は変わってはいないのですが、仕事や暮らし方などの変化から、住み替えを考えるよ... 2021.05.01 暮らし生き方
生き方 10年後の自分のために今できることを考える みなさんは10年後の自分を想像したことがありますか。私は60歳、還暦を迎えています。還暦なんてずっと遠くだと思っていたけれど、ぼーっとしていたら、すぐに来てしまいそうですね。子どもがいない私には、当然、孫の面倒を見るという未来はないわけです... 2020.08.27 生き方