Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/c3854318/public_html/yukokoroblog.com/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
ゆこころぶろぐ | ページ 3 | ゆここと一緒にあなたの日本語力をアップ!!
生き方

【実体験】私が結婚してよかったとつくづく思うわけ

みなさんは結婚していますか。していらっしゃる方は結婚してよかったと感じていますか。していない方は結婚に対してどんなイメージを持っていますか。 もちろん、結婚するのもしないのもひとそれぞれ。どちらがいいとか悪いとかの話ではありません。ただ、結...
おすすめ本

知識0の50代夫婦「住み替え」を成功させるために必要な知識5選

みなさんは「中古住宅」と聞いてどんなイメージがありますか。「古そう」「地震の時、壊れないか不安」「他の家族が住んでいた家なんて…」結婚して初めて購入するマイホーム、「中古」より「新築」をと考える方が多いのかもしれません。私たち夫婦も「中古」...
暮らし

中古戸建てに住み替え計画断念という話

みなさんは家についてどのように考えていますか。今住んでいるおうちにずっと住み続けますか。お子さんが巣立って、夫婦二人になったご家庭も多いでしょう。我が家は家族の人数は変わってはいないのですが、仕事や暮らし方などの変化から、住み替えを考えるよ...
日本語あれこれ

JLPT文法N2「~ことに(は)」

今日は「〜ことに(は)」を見ていきます。ありがたいことに、今月もたくさんのお客様が来てくださった。 ➡ 今月もたくさんのお客様がきてくれたことが、とてもありがたい。感謝しています!!驚いたことに、すべて無料なのだそうだ。 ➡ すべて無料なの...
日本語あれこれ

JLPT文法N2「~ばかりに」

今日はJLPT文法N2「~ばかりに」について見ていきます。どんな場合に、どんな気持ちで使われる表現なのかをしっかり導入することが大切です。意味は?【AばかりにB】で、Aだけが原因でBという結果になった。Bという(-)の結果が起きた原因の強調...
暮らし

【超シンプル】家事の効率化の最初の一歩は何をすればいい?

こんにちは、ゆここです。忙しい毎日、やりたいことやらなければならないことがたくさん。家事を効率化して快適な毎日にしたいけれど、正直何から始めればいいのかわからず困っている方も多いのではないでしょうか。家事の効率化は当たり前を見直すことから始...
生き方

10年後の自分のために今できることを考える

みなさんは10年後の自分を想像したことがありますか。私は60歳、還暦を迎えています。還暦なんてずっと遠くだと思っていたけれど、ぼーっとしていたら、すぐに来てしまいそうですね。子どもがいない私には、当然、孫の面倒を見るという未来はないわけです...
おすすめ本

教育に関わる全ての人に読んでほしい『幸せになる勇気』

みなさん、こんにちは今日は大ベストセラー『嫌われる勇気』の続編である『幸せになる勇気』についてお話しします。『嫌われる勇気』同様、「心理学の三大巨頭」と称されるアルフレッド・アドラーの思想(アドラー心理学)を「青年と哲人の対話篇」という物語...
生き方

【主体的に生きる】「グレイヘア」はだれのため?

みなさん、こんにちは2018年の流行語大賞にノミネートされた「グレイヘア」覚えていますか。ああ、そういえば……という方も、ずっと気になっていたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。「グレイヘア」なんて言っても要は「白髪頭」でしょ。白髪...
おすすめ本

50歳からの生き方にどう生かす?「7つの習慣」

みなさん、こんにちは今回は『完訳 7つの習慣 人格主義の回復』の概要と、人生100年時代の後半に生かすためのキーワード5選を紹介いたします。スティーブン・R・コヴィー博士によって書かれたビジネス書、自己啓発書であり、2018年時点で44か国...
スポンサーリンク