【超シンプル】家事の効率化の最初の一歩は何をすればいい?

暮らし

こんにちは、ゆここです。

忙しい毎日、やりたいことやらなければならないことがたくさん。
家事を効率化して快適な毎日にしたいけれど、正直何から始めればいいのかわからず困っている方も多いのではないでしょうか。

  • 家事の効率化は当たり前を見直すことから始まります。
  • 家事を効率化するために意識すべきことがあります。

この記事を書いている私は、主婦歴12年ほど。
夫と二人の暮らしをよりよくするため少しずつ改善を重ねています。

今回は、家事を効率化するために、何から始めればいいのかご紹介していきます。

家事を効率化すると言っても、何から手を付ければいいのかわからず、結局今まで通りの毎日になってしまうものです。

実際、私もいろいろ考えてやってみたものの、結局うまくいかず。
子どももいてバリバリ働きながら家事もこなしている人もいるのに自分は……と自己嫌悪に陥ることもありました。
そんな私でも出来た超シンプルな方法をご紹介いたします。

きっかけになったのは、松浦弥太郎さんのエッセイ『暮らしの中の工夫と発見ノート あたらしい あたりまえ。』で読んだ「物を減らすというのは、発明である。」という一文でした。
この本についてはまた改めてご紹介しますね。

当たり前を見直してみましょう

  • キッチンマット、バスマット
  • リビング、洗面所のごみ箱
  • バスタオル

これみんな我が家では使っていません。

キッチンマット、バスマット

あるのが当たり前と思っていました。少々の野菜くずや油が落ちてもマットがあればしばらく放置できます。
もちろん、こまめに洗濯できる方もいるかもしれませんが、私は放置しちゃってました。
なくしてからは、料理し終わったらすぐにごみを拾って、床をひとふき。この方が私には合っていました。

リビング、洗面所のごみ箱

部屋にはそれぞれごみ箱がある。これって当たり前?ごみ箱は数が多いとそれぞれのごみ箱のごみを集めるのが何だか面倒。LDKと洗面所、広い家でもありません。一カ所にまとめれば楽。
それまでは小さなごみ箱二つ(燃えるごみ用、プラごみ用)並べていましたが、たまるのが早いので、一体型の大きめごみ箱に変更しました。
些細なことですが、毎日のことです。ちょっとした手間が減るだけで差が出てきます。

バスタオル

バスタオルって必要?
バスタオルって洗濯大変じゃないですか。洗濯に使う水も多いでしょうし、乾きにくいし……
使うのやめてみても特に困りません。
でも使っていないのは今は私だけです。夫は使っています。無理強いするのも悪いかなと思っています。

家事を効率化するために意識すべきこと

  • 人と比べない
  • 変化を楽しむ
  • 家族に無理強いしない

人と比べない

テレビや雑誌、SNSには多くの情報があふれています。憧れてしまう暮らし方の人もたくさん。
自分に取り入れられる工夫はありがたく真似をさせていただきますが、自分は自分。
あの人にできていることが自分にできないといちいち落ち込んでいては身が持ちません。
自分のスピードで自分に合った方法を取り入れていきましょう。

変化を楽しむ

今まで当たり前だったことを変えるのは少々面倒くさいものですね。
でも、バスタオルを使うのをやめただけで、困ることはないし、洗濯ものが減っていい感じ!! 地球にも優しいかも!
小さなごみに気づいて拾うようになった私、結構いいんじゃない?
変わっていく自分を楽しむと毎日がワクワクしだしますよ。

家族に無理強いしない

効率化に夢中になると、ついつい家族も巻き込んでしまいがち。
でも、無理は禁物。よさに気づいてくれるまで待つ余裕も大切です。

すべては「私たち(家族)の暮らしやすさ」のため

家事はやりだしたらきりがありません。少しでも効率化したいものですが、何から始めればいいのかわからないという方のために私でも出来た超シンプルな方法を紹介しました。
「だれかのため」ではなく、あくまでも「私たち(家族)の暮らしやすさ」のためであることを忘れず、できることから始めてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント