中上級日本語学習 毎日1分音読②|日本語を読む習慣をつけるのに最適✨ 1分音読なら続けられる!学習者A音読やってみました!1分音読なら、何とか続けられそうです。ゆここ同じ文章を何日か続けて音読するのもいいですし、毎日違う文を読んで、内容について考えてみるのもいいですね。毎日続ければ大きな効果がありますよ。学習... 2025.07.11 中上級日本語学習日本語音読
中上級日本語学習 毎日1分音読①|日本語を読む習慣をつけるのに最適✨ 日々の積み重ねで日本語力アップ!学習者A音読って効果があるんですか?ゆここはい、あります。声に出すことで記憶に残りやすくなります。毎日続ければ大きな効果がありますよ。学習者A私も日本語を読む習慣をつけたいです。でも、毎日忙しくてなかなか時間... 2025.07.10 中上級日本語学習日本語音読
中上級日本語学習 毎日の小さな習慣が、あなたを変える【日本での生活をもっと充実させるヒント】 はじめに|こんなことで悩んでいませんか?毎日忙しくて、日本語を勉強する時間がなかなか取れません。でも、もっと日本語が上手くなりたいし、日本のことももっと知りたいんです。ゆここそれなら、「習慣」について考えるこの読み物、ちょうどいいかもしれま... 2025.07.08 中上級日本語学習日本語音読
日本語会話力アップ N1合格でも話せない?中上級向け日本語会話練習の10の方法【実例つき】 JLPTに合格したけれど、会話が苦手…。そんな中・上級者に向けて、話す力を自然に伸ばす「インプット5選」と「アウトプット5選」を実例つきで紹介。自分に合った練習法を見つけましょう! 2023.09.27 日本語会話力アップ
日本語あれこれ 感情をそのまま言葉にする日本語「〜てしょうがない/しかたがない」を味わおう 「結果が気になってしょうがない」「心配でしかたがない」──こんなふうに、日本語では感情や体の状態をそのまま言葉にして表現することがよくあります。このページでは、「〜てしょうがない」「〜てしかたがない」という表現を、どんな場面でどう使うか、自... 2021.08.10 日本語あれこれ日本語会話
日本語あれこれ JLPT文法N2「〜といった」 yukoko今日は代表的な例をあげて説明するときに使う「〜といった」を見ていきます。「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」といった、最近の人気漫画には難読漢字が目立ちます。➡ 最近の人気漫画の例:「鬼滅の刃」・「呪術廻戦」サッカーやラグビーといった球技... 2021.08.06 日本語あれこれ
日本語あれこれ JLPT文法N2「〜ことだ」 今日は「〜ことだ」を見ていきます。日本語が上手になりたかったら、毎日練習することだ。 ➡ 日本語が上手になりたいのですか。それでは毎日練習しなさい。それが一番いい方法です。新型コロナに感染したくなければ、どこにも出かけず家にいることだ。 ➡... 2021.06.23 日本語あれこれ
日本語あれこれ J L P T文法N3「〜くせに」 今日はJLPT文法N3「~くせに」について見ていきます。どんな場合に、どんな気持ちで使われる表現なのかをしっかり導入することが大切です。意味は?〜のに(人に対する非難・軽蔑、不満を表す)※自分のことにはあまり使わない接続は?Nの くせに ➡... 2021.06.01 日本語あれこれ
日本語あれこれ JLPT文法N3「わけがない」 今日はJLPT文法~わけがない(わけはない)について見ていきます。勉強しないで、合格できるわけがない。 ➡ 「勉強しないで合格できる」← 絶対無理だ!! そんなことはできない‼︎小学生の問題? できないわけがないよ。 ➡ 「小学生の問題がで... 2021.05.31 日本語あれこれ
日本語あれこれ J L P T文法N3「〜とか」 今日はJLPT文法N3「~とか」について見ていきます。どんな場合に、どんな気持ちで使われる表現なのかをしっかり導入することが大切です。意味は?不確かな伝聞、〜などと聞いている「AとかでB」の形でAはBの不確かな理由接続は?N普通体 +とか ... 2021.05.05 日本語あれこれ